新感染症の影響と週末天候いまいちの為、2週連続の自宅待機でストレス溜まり気味

今週は是非とも走りたいと思っていたで、
我慢ならず走ってきました

行き先は
3回連続で房総へ

前回の菜の花ロードのツーリングに行った際に、至る所に菜の花が咲き乱れ、いやー、綺麗だったのですが、バイクを止めて、ゆっくり観れなかったのが、ちょっと心残りでした(^◇^;)


今回、3度目の房総
バイクを止めて
一面の菜の花をゆっくり眺めて、あの菜の花の独特の香りをいっぱい吸ってこようと

それと、ついでと言ってはなんですが
昨今、SNSでインスタ映えすると一気に有名になった濃溝の滝(のうみぞのたき)
どんなものかと、一度行ってみたいと思っていたので、こちらにも寄ってきました

バキュンと出発

まずは、菜の花畑
小湊鉄道沿いの菜の花の綺麗な場所を探して回ってきました(^ ^)

本当は桜が咲いた頃に、満開の桜の一面の菜の花とのコラボが最高なのでしょうが、楽しみは次回にとっておくことにして、今回は菜の花のみ

高滝駅

ローカルな駅舎
ありましたよ菜の花
既に、数名の方が、写真を撮っておられましたよ

IMG_9267

IMG_9264


飯給駅(いたぶ)

この駅もなかなかのもの。そして、いい匂い
桜並木も線路沿いにあり、これで桜が満開だったら最高でしょうね

BlogPaint

IMG_9270

この駅、世界一広いトイレが有名
うーん、このトイレ、外から丸見え
誰か、本当に利用した人いるのかな(^◇^;)

IMG_9272


石神の菜の花畑

見渡す限りの菜の花
地元の方が手入れをされているとのこと

IMG_9289

IMG_9275


多くの写真愛好家の方が、カメラを抱えて、電車が通るのを待ち構えていました

CATBIKE、電車の時間を確認して出向いた訳ではないのですが、なーんと偶然にも電車が菜の花畑の中をゆっくり通過していきました
ラッキーで
素人ながら、春らしい写真が撮れましたよ

IMG_9286

IMG_9284


桜が咲く4月初旬あたりに来ると、小湊鉄道沿線は菜の花と桜で黄色とピンクのコラボで本当に綺麗でしようね。でも、相当混雑しそうですが(^◇^;)

菜の花の次は
濃溝の滝へ行こうと
Google マップを眺めていると
近くになにやら面白そうな素掘りのトンネルがあるようで

「向山トンネル(二階建てトンネル)」

入り口は普通のトンネルですが、、中がどうなっていて。その先がUターンできる場所があるのか確認するため、まずはバイクを止めて、歩いて偵察してみると

中は幻想的
かなり高さもあり、さらに奥に進むと、上部に窓のような空間があり、そこから太陽の光が、、、、
当初はここがトンネルの出口であったようで、利便性を高めるため、今の出口の方にトンネルをさらに掘り進め今の姿になったようです

これが二階建てトンネルの由来ですかね

IMG_9292

IMG_9293



今度はバイクに乗ってトンネルを走ってみました。車同士のすれ違いはできませんが、車とバイクなら対抗できそうな幅。トンネルの長さは115メートル

トンネルを抜けたところに隠れ家的な温泉旅館がありました。そこでUターンをさせてもらいましたが、、Uターンせずその先を進めばさらにトンネルがあるようですが、R1200RSの大型では引き返せなくなったら困るので、ここまでとしました。セローだったら、、行くのに、、残念

このトンネル、なかなか良いです。個人的な感想としては前回(記事は↓)行った、燈龍坂大師の切通しトンネルより趣がありましたよ。





さて、いよいよ
濃溝の滝

ここから20キロぐらいですが

Google マップで場所は確認していったのですが、さて何処に駐車スペースがあるのかわからずにバキュンと出かけましたが

あたりに到着しても、周辺には濃溝の滝を示す看板はなく、、なにやら亀岩の洞窟の表示、そして「清水渓流広場」の看板

最初はよくわからず通過してしまいましたが、ほかに案内もないのでUターンして、この広場へ行ってみると

どうやら、ここが正解であったようです

実は、洞窟の名は「亀岩の洞窟」、そこを流れる滝を「濃溝の滝」と言うそうです

ちなみに、本当の濃溝の滝は、ここから50メートル下流にあるらしいですが、、名前が混同されているとか

駐車場所から15分ぐらい歩いて
お目当ての滝へ、、日中での写真はこんな感じ

IMG_9298


SNSで有名な
ハート形に映るのは
朝日が洞窟に差し込む、一定の時間と条件が揃わなければ現れないようで、昼間行くと単なる洞窟と滝でした。
それでも遊歩道も整備されて、川のほとりを歩いて散策でき、夏になると蛍も出るようで、、夜に訪れると、それなりに自然が満喫できるのではないでしょか

BlogPaint


このシーズンでも結構な人達で来ていて、駐車場もそんなに広くないので、、ハイシーズンの平日は混雑しそうです

穏やかで、春霞のなか、、
今回もR1200RSが知らないところに連れて行ってくれました。バイク最高、ボケ防止にも最高、そして無事カエルに感謝です

さて、何処に連れて行ってくれるのかな今度は

(追記)
今回の昼食。前回食べた勝浦タンタンメンの辛さを求めて、前回とは違うお店を二軒ばかりリサーチして出かけたのですが、、どちらも長蛇の行列が、、、( ゚д゚)

お腹も空いて並ぶ気力がなかったので、駆け込んだのが勝浦の隣町の大多喜町にある

道の駅 たけゆらの里おおたき

BlogPaint


メニューをみて笑ってしまいましたが、、オーダーしたのは

「大多喜猪担々麺」

DSCN5496


勝浦タンタンメンの御利益にあやかろうと、、命名したのかな(笑)
勝浦はタンタンメンとカタカナにこだわっていますが、こちらは全て漢字、おまけにお肉が猪肉とは

お味は、、、本家の方が断然うまいです(笑)


↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村